新鳥取駅前地区商店街振興組合

鳥取の玄関口
鳥取駅前商店街

鳥取の玄関口、JR鳥取駅に隣接する鳥取駅前商店街は、
商圏人口約30万人の広域商店街です。
市内唯一の百貨店と約80の魅力的な組合店舗を中心に、人にも環境にもやさしい商店街、
この地域になくてはならない商店街を目指しています。
平成25年7月には、鳥取駅前の顔となる開閉式大屋根と芝生広場のバード・ハットが完成。駅前だけでなく周辺商店街の賑わいと市民の交流の中心地として注目を浴びています。
観光客、市民の集まる賑わいあふれる商店街です。

≪鳥取駅前商店街の近年の歴史≫

1971
組合設立
1997
「こころのうた作詞大賞」第1回
1999
メロディアンロード完成
2002
ホームページ開設
2006
「こころのうた作詞大賞」第10回をもって完結
2007
「いなばのお袋市」(朝市)スタート
2010
駅前通り新アーケード完成(アーケード照明を全てLED化したのは全国初) AED設置
2011
防犯カメラ設置
2013
駅前太平線にバード・ハット誕生
サンロードアーケードリニューアル
2016
「いなばのお袋市」第100回目開催
2018
バード・ハット5周年記念イベント開催
2019
鳥取大丸リニューアルオープン
2021
民藝通りを中心にイベント「みんげいみっけ!」を開催

ごあいさつ

代表理事 真嶋 茂猛威を振るっていたコロナも沈静化を見せてきた感が有ります。
それに伴い、多くのイベントが予定されています。
完成10周年を迎えたバードハットでも、鳥取市役所と一緒に記念式典を予定しています。
そして、鳥取駅を中心に南側と北側への導線が作成されつつあり、賑わいが戻りつつあります。

地方都市は今後コンパクトシティ―へと向かい、ウォーカブル都市化を目指し、街づくりを考える時代へと移行していくものと考えられます。
鳥取駅前商店街におきましても、「地域のコミュニティーの担い手」としての役割を十分認識して日々努力を重ねてまいります。

駅前憲章 わたしたちは、“日本のふるさと鳥取”をテーマに世界一の商店街をめざします。●出逢いふれあい ●文化ときめき ●話題新鮮 ●個性いろいろ
名称
新鳥取駅前地区商店街振興組合
代表者
代表理事 真嶋 茂
所在地
〒680-0822
鳥取市今町2丁目211番地
電話(0857)26-3330 FAX(0857)26-3331
設立記念日
昭和46年1月21日