鳥取駅前にある開閉式大屋根

鳥取駅前の賑わい空間「バード・ハット」は、開閉式大屋根があり、天候に左右されない広々とした空間です。
年間を通じてさまざまなイベントに活用されています。
季節ごとに音楽と光の演出があり、備品やコンセントの貸出なども行っていますので、
イベント開催の際は、ぜひ「バード・ハット」のご活用をご検討ください。

バード・ハットについて

  • 鳥取駅前のシンボルとして平成25年7月にオープンし、多くのイベント等で活用されています。
  • 春夏秋冬とクリスマスに、それぞれの季節にあった音楽と光の演出を行います。
    (年間ライトアップスケジュールは鳥取市ホームページをご覧ください)
  • 開閉式大屋根により、天候に左右されず多彩な利用が可能です。
  • 芝生広場や広々とした歩道空間には、イベントのない日も気軽に交流・憩いの場としてご利用いただけるよう、椅子やテーブルを設置しています。

施設概要

住所:鳥取市今町2丁目
利用可能総面積:981平方メートル
利用区分:以下図のとおり

バード・ハット パンフレット(557KB)
バード・ハット 設備案内(323KB)

バード・ハットの利用申込について

利用案内・注意事項

以下のデータをご覧ください。
バード・ハット利用のご案内(227KB)
バード・ハット利用における注意事項(81KB)

利用申込・各種お問い合わせ窓口

お申込み

バード・ハット 利用申込フォームよりお申し込みください。

お問合せ

新鳥取駅前地区商店街振興組合 イベント企画係
TEL 0857-23-5550 FAX 0857-26-3331
※受付時間は平日 9時~17時まで
お問い合わせフォームはこちら

利用手続きの流れ

  1. 仮申し込み
    お電話もしくはお問合せフォームにて、ご利用の日時・内容・目的・利用区分・申請者連絡先を

    「新鳥取駅前地区商店街振興組合イベント企画係(以下「組合」といいます。)」へお知らせください。
  2. 利用に関する事前協議
    イベント開催に伴う利用について組合と事前協議を行ってください。
  3. 利用申込書の提出
    申込みフォームよりお申し込みください。
  4. 審査・通知
    組合が審査要領に基づき申込内容の審査を行い、利用の可否について決定します。

    決定内容については後日お知らせいたします。
  5. まちづくり協力金等のお支払
    利用決定の場合は、まちづくり協力金(10,000円/1日・税別)を前納にてお支払いただきます。

    また、別途申請時に法定費用が生じる場合も前納にてお支払いをお願いします。

    ※有償貸出備品利用料と電気料金は利用後の精算支払いです。
  6. 打合せ
    イベント開催に向けて組合と利用者で詳細な打ち合わせを行います。

    必要に応じて、組合との打ち合わせを複数回行っていただきます。

バード・ハット利用申込

    申込者(請求先)

    所在地

    連絡先

    担当者

    連絡先

    利用について

    利用の目的必須

    利用区分必須

    利用期間必須

    利用期間内訳

    必須

    日にち

    準備(時間)

    開場(時間)

    片付け(時間)

    占有(時間)

    任意

    日にち

    準備(時間)

    開場(時間)

    片付け(時間)

    占有(時間)

    任意

    日にち

    準備(時間)

    開場(時間)

    片付け(時間)

    占有(時間)

    コンセント使用の有無必須

    飲食利用の有無必須

    露天営業許可証の有無必須

    備品利用の有無必須

    「あり」または「不明」の場合、ご利用備品・数が決まり次第「備品利用申込」フォームよりお申込みください。

    貸出可能な備品(有償・数に限りあり)

    • 長机(180x45cm)

    • 長机(180x60cm)

    • パイプ椅子(45x45cm)

    • 白プラスチック椅子(45x40cm) 折畳式

    • 白プラスチック固定椅子(45x40cm) 屹立型

    • 白丸テーブル(⌀90cm)

    • 電動ドラム

    • イベントテント(小 / 180x180cm)

    • イベントテント(中・三方幕付 / 200x200cm)

    • イベントテント(大 / 250x250cm)

    • イベントテント(特大・三方幕付 / 360cm x 540cm)

    • ベルトパーティション

    • 無線マイク

    • 交通規制告知看板

    • ミストファン

    • ジェットヒーター

    • かき氷機

    • グリル鉄板

    • 綿菓子機

    • ガラポン

    • ステージ(120x240x60cm)

    確認事項必須

    バード・ハット利用規程

    (目 的)

    第1条 この規定は、鳥取駅前商店街振興組合が管理する、バード・ハット(以下「施設」という。)の利用について必要な事項を定めることを目的とする。

    (用語の定義)

    第2条 本規程における用語の定義は、次の各号に定めるところによる。

    1. 「組合」とは、新鳥取駅前地区商店街振興組合をいう。

    2. 「利用」とは、事業への出店、出展又は出演をいう。

    3. 「利用者」とは、出店、出演等する利用者をいう。

    4. 「利用時間」とは、準備時間から、原状回復し、組合による点検を終了した時間までをいう。

    (利用区分、まちづくり協力金等)

    第3条 施設の利用区分及びまちづくり協力金は別表に定めるとおりとする。

    1. 利用時間は原則として午前9時から午後9時までとする。

    2. 利用する場所は各区分地上部分のみとする。その他の場所の利用については、別途組合の許可を得ることとする。

    3. 補助金等を活用し学生、教育機関がイベントを主催する場合、又は行政がイベントを主催、共催する場合、組合は利用者のまちづくり協力金の支払いについて免除することができる。

    (利用の許可)

    第4条 組合は前条の申込書を受理した後、利用の目的や内容その他を審査し、適当と認めたときは、利用者に対し許可を通知し、利用者が第3条に定めるまちづくり協力金の支払い終えたことを組合が確認できた時点で手続きが完了したものとする。

    (利用制限等の基準)

    第5条 組合は、次の各号のいずれかに該当するとき当該利用に制限を課す、又は、利用の許可をしないことができる。

    1. 施設内の設備その他物件を損傷する恐れがあるとき。

    2. 引火、爆発等の危険性があるとき。

    3. 公の秩序又は善良の風俗を乱す恐れがあるとき。

    4. 風営法に関連するものと認めたとき。

    5. 宗教活動・政治活動に関するものと認めたとき。

    6. 寄付の勧誘活動及び署名活動に関するものと認めたとき。

    7. 第三者に迷惑を及ぼす恐れがあるとき。

    8. 施設利用の権利を譲渡、又は転貸する恐れがあるとき。

    9. 動物に関連するものと認めたとき。

    10. 騒音となる恐れがあるとき。

    11. 汚水、ゴミ等が大量に発生する恐れがあるとき。

    12. 一企業の宣伝のみを目的とした活動に関するものと認めたとき。

    13. その他、審査の上、不適当と認めたとき。


    (利用申し込みの変更、辞退)


    第6条 利用者は、第4条の利用の許可後に当該利用の内容を変更しようとする場合は、バード・ハット利用変更申請書(様式第2号)を組合に提出しなければならない。

    2 利用者は、第4条の利用の許可後に当該利用の内容を辞退しようとする場合は、バード・ハット利用辞退届出書(様式第3号)を組合に提出しなければならない。

    (利用許可の取り消し)


    第7条 組合は、利用者が次の各号のいずれかに該当すると認めたときは、利用許可を取り消すことができる。

    1. この規程に違反したとき。

    2. 第5条の利用制限に抵触することが判明したとき。もしくは、従う意思が見られないとき。

    3. 詐欺その他不正の行為により利用許可を受けたとき。

    4. 天災、事故等が発生したとき。

    5. その他施設の管理運営上、支障がある又はその恐れがあると判明したとき。

    (まちづくり協力金の不返還)


    第8条 第4条によって組合が予め支払いを受けたまちづくり協力金は、原則返還しないものとする。ただし、大規模な自然災害など利用者の責に帰することができない事由により施設利用ができなかった場合は、返還することができる。

    (賠償責任)


    第9条 利用者は、自己の責に帰するべき事由により施設又は備品その他に損害を与えた場合は、その損害を賠償しなければならない。

    附則 本規程は、平成25年4月1日から施行する。
    附則 本規程は、平成30年4月1日から施行する。
    附則 本規程は、令和2年4月1日から施行する。
    附則 本規程は、令和2年9月1日から施行する。
    附則 本規程は、令和5年10月1日から施行する。

     

    別表(第3条関係)

    利用区分

    まちづくり協力金

    区分A

    大屋根部分、鳥取大丸側(芝生広場含む)

    10,000円(消費税別)
    (各種申請代行業務・イベント準備、実施、片付けの際の施設設備に関する助言・指導・監督業務・組合HP等によるイベント広報・駅前商店街活性化による一帯の周遊性・滞在性向上に対する負担金:1日あたり)

    区分B

    大屋根部分、サンロードアーケード側

    区分C

    大屋根なし部分、メロディアンロード側

    区分D

    大屋根なし部分、サンロードアーケード側

    ※まちづくり協力金には、法定費用、夜間警備代金は含まれていません。別途、利用者で実費をご負担いただきます。

    日付をまたぐ利用について

    芝生エリア内にて前日準備及び翌日撤収を行う場合→1日分の利用とする。
    ☆エリア内にて前日準備及び翌日撤収を行う場合→1日分の利用としない。

    例)土曜日、日曜日の2日間に渡りイベントを開催

    1

    芝生エリア内で金曜日に準備を行い、日曜日に撤収

    3日間

    2

    芝生エリア内で金曜日に準備を行い、芝生上に荷物を残し月曜日に撤収

    4日間

    3

    ☆エリア内で金曜日に準備を行い、日曜日に撤収

    2日間

    4

    ☆エリア内で金曜日に準備を行い、☆エリアに荷物を残し月曜日に撤収

    2日間

    ※☆エリアは配電盤車道側の横4mX奥行き2mとし、通行人の妨げにならないよう配慮する。
    ※例1、2においては、保安上の観点から夜間警備の手配が必要である。手配等は主催者が行うものとする。

    【注意事項】

    • 利用申込後、取り消しをされる場合は、規定によりキャンセル料をいただきます。

    • イベント内容について、鳥取駅前商店街ホームページで紹介する場合があります。

    • 必要に応じて鳥取県警察本部に照会することがあります。

    ※確認画面は表示されません。内容をご確認の上送信ください。

    書面による利用申込

    フォームを利用できない場合は、以下データをご利用ください。

    利用申込書Excel/51KBPDF/91KB仮申し込み後14日以内に提出
    利用(変更)申込書Word/16KBPDF/36KB利用区分・日時等に変更が生じる場合に提出
    利用(辞退)届出書Word/14KBPDF/28KB催事の中止などに伴い、利用を取りやめる場合に提出

    貸出備品について

    下記の表に記載されている備品を有償にて貸し出しております。用途や必要数量に応じてお選びください。

    • 長机(180x45cm)
    • 長机(180x60cm)
    • パイプ椅子(45x45cm)
    • 白プラスチック椅子(45x40cm) 折畳式
    • 白プラスチック固定椅子(45x40cm) 屹立型
    • 白丸テーブル(⌀90cm)
    • 電動ドラム
    • イベントテント(小 / 180x180cm)
    • イベントテント(中・三方幕付 / 200x200cm)
    • イベントテント(大 / 250x250cm)
    • イベントテント(特大・三方幕付 / 360cm x 540cm)
    • ベルトパーティション
    • 無線マイク
    • 交通規制告知看板
    • ミストファン
    • ジェットヒーター
    • かき氷機
    • グリル鉄板
    • 綿菓子機
    • ガラポン
    • ステージ(120x240x60cm))
    貸出備品一覧表Excel/14KBPDF/72KB

    ご利用方法

    「備品利用申込」フォームより必要数をご連絡ください。

    在庫数について

    在庫状況により、ご希望の備品をお貸しできない場合もございます。
    詳細な在庫状況や貸出条件については問い合わせ窓口までお問い合わせください。

    備品利用申込

      申込者(請求先)

      所在地

      連絡先

      担当者

      連絡先

      ご利用目的・期間について

      利用目的必須

      イベント利用申込済みの場合は、イベント名をご記入ください。

      利用期間必須

      備品について

      ご希望の備品・数必須

      • 有償となります。金額は貸出備品一覧表PDFまたはExcelでご確認ください。

      • 在庫状況により、ご希望の備品をお貸しできない場合もございます。
        詳細な在庫状況や貸出条件については問い合わせ窓口までお問い合わせください。

      確認事項必須

      ※確認画面は表示されません。内容をご確認の上送信ください。

      Translate